NEWS
ACTRESS
SPECIAL
JOURNAL
GALLERY
MOVIE
PICK UP
DOWNLOAD
SERVICE
LOGIN
JOURNAL
トップ
JOURNAL
映画『あちらにいる鬼』公開記念舞台あいさつ
映画『あちらにいる鬼』公開記念舞台あいさつ
11月12日、新宿ピカデリーにて、映画『あちらにいる鬼』公開記念舞台あいさつが行われ、寺島しのぶさん、豊川悦司さん、廣木隆一監督とともに、広末涼子が登壇しました!
今作で豊川さん演じる白木篤郎の妻・笙子を演じる広末は、すらりと伸びた足が目を惹く黒のショートパンツとジャケットのセットアップ姿で登場すると…。
「本日は、週末の素敵な日に、こんなにたくさんの方に来ていただいて、きっと、すずめのほう(映画『すずめの戸締まり』)も観たかったでしょうに…(笑)。こちらを選んでくださった大人の方々を前にして、あらためてこの映画の深みを感じております。本日は、よろしくお願いいたします」と、ユーモアを交えあいさつ。
“映画を観た感想”を訊かれると…。
「観終わった時は、素敵な映画で圧倒されました。観ていただいたらわかると思うのですが、(寺島さんは)本当に肉体的、精神的にもすごく大変な役を演じられていて、私もけっこう“この作品、つらかったな…”と思っていたのに、これを観た時、“あ、私の何十倍もつらかっただろうな”と思いました。それに加えて豊川さんも、肉体疲労…(笑)。本当に大変だったと思うのですが、その集大成の作品なので、きっと見応えがあるのではないかと思います」とコメント。
今作で、実際に剃髪をした寺島さんについては…。
「本当に、頭の形がきれいで(さわると)気持ちよくて…。みなさんは、これから映画をご覧になるので、あまり言ってはいけないかもしれませんが、あるシーンの寺島さんは、少女のようにも見えて、一緒にもらい泣きをしてしまいました」と話す広末は、剃髪した寺島さんの頭をクリクリさわっていたそう…。
“廣木組”への参加が初めてだった広末は…。
「取材でも、“廣木監督の千本ノックは受けられましたか?”とか、“寺島さんと豊川さんと廣木監督のタッグに飛び込むなんて勇気がありますね!”というようなことを言われて…。誰もそんなことを教えてくれなかったので、(出演オファーを)お引き受けしてしまったのですが、終わってから、“そんなすごいチームに入れていただいていたのだな”と思いました。とにかく、みなさんが阿吽の呼吸でお芝居されていて、すごく安心感のある現場だったので、私は本当に、そこにいればいいだけというか…お三方が引っ張り出してくれた感じでした」と、初参加ながらも安心してお芝居ができたと教えてくれました!
豊川さん演じる篤郎とのシーンでは…。
「私は、表面的には耐えしのぐ妻なので、彼のいろいろな言い訳とか、私をなだめようとする言動に、いつも怒りをおさえてツンとしていないといけない。また、悲しみもおさえなくてはいけないのですが、(相手が)やはり豊川さんなので…毎回素敵で、ドキドキさせられて、“いや、でも私は怒っているんだ”みたいな…(笑)。でも、それは笙子の気持ちでもあるのかなと思って、一生懸命、怒る気持ちと悔しさをおさえていたのですが、カットがかかって休憩に入る前に、豊川さんが“ごめんね、こんな男で”とおっしゃったことがあって、“いやいや、これは豊川さんではないから大丈夫です、わかっています”と言ったくらい、こんなに違う人なのに、篤郎さんを演じるとそういう空気になるんだと、不思議な体験をさせていただきました」としみじみ。
ズバリ! “あちらにいる鬼”とは誰のことでしょうか?
「私は、本を読んだ段階でも、演じている時も“私ではない!”と思って演じていたのですが、廣木監督が横で、“怖い…”と何度もつぶやかれていたので、“私のこと…?”と思って(笑)。結論はでていないのですが、みなさんに感じていただければと思います」“あちらにいる鬼”とは、はたして誰なのか…気になりますね!
最後に、これから映画をご覧になるみなさんへ…。
「私もこの映画を観て、夫婦や命について、自分のこれからの生き方について、とても考えさせられました。そんなチャンスをもらえる映画は、ありそうでなかなかないと思うので、今日は楽しんでいただいて、たくさん感じて考えてもらえたらいいなと思います。本日は、ありがとうございました」と笑顔で締めくくりました。
広末自身、“素敵な映画で圧倒された”という、映画『あちらにいる鬼』(配給:ハピネットファントム・スタジオ)は、全国公開中! みなさんも、ぜひ、劇場で圧倒されてください♪
©2022「あちらにいる鬼」製作委員会
広末涼子
62
舞台あいさつ
115
映画
155
PAGE TOP