NEWS
ACTRESS
SPECIAL
JOURNAL
GALLERY
MOVIE
PICK UP
DOWNLOAD
SERVICE
LOGIN
JOURNAL
トップ
JOURNAL
映画『酔うと化け物になる父がつらい』完成披露試写会イベント
映画『酔うと化け物になる父がつらい』完成披露試写会イベント
2月3日、東京・神楽座にて、松本穂香が渋川清彦さんとともにダブル主演を務める、映画『酔うと化け物になる父がつらい』の完成披露試写会イベントが行われ、渋川さん、今泉佑唯さん、ともさかりえさん、片桐健滋監督とともに、松本が登壇しました! 本作で松本は、渋川さん演じる酔うと化け物になる父・田所トシフミの娘“サキ”を演じます。
「みなさん、こんばんは。サキを演じさせていただきました、松本穂香です。今日は、ゆっくりと楽しんでいってください。よろしくお願いします」と、あいさつした松本。
田所サキの役づくりについて訊かれた松本は…。
「あまり意識しないことを意識したと言いますか…監督は、最初から最後まで、“言いづらいセリフがあったら、言いやすいセリフに変えてもらって大丈夫なので”と、おっしゃってくださって。極力、違和感のないように、動作なども“私であればこうする”と、いうように…。上手に言えないのですが…」と、言葉をつまらせるも、「監督は、サキとして接してくれていて、“私がすることは、サキがすること”というふうに見てくれていたので、とくに意識はしていませんでした」と、語ります。
渋川さんと共演した感想をお聞かせください。
「ずっとお父さんでした。実際に、現場でもお酒を飲んでいらっしゃっていて、リアルに顔がポーッとしていたので、私もサキでいることができました」と、にっこり。
片桐監督のお気に入りのシーンとして、本編最後、松本が泣く場面をあげ、スタッフのみなさんを含め、そのシーンを見て泣いたという裏話とともに、片桐監督が、松本の演技を大絶賛すると…。
「ありがとうございます。恥ずかしいですね。愛のある現場でした。カメラマンさんがそのシーンを見て泣いていたということは、この前、初めて聞きました」と、恥ずかしそうに照れる松本。監督が、「病院のシーンでも泣いていたから」と、もらし、「そうなんですか!?」と、松本が驚くと、「僕たち、涙腺ゆるい族なので(笑)」と、客席を盛り上げます。最後のシーンまで、見逃せませんよね!
サキの妹・フミを演じた今泉さんとの共演については…。
「いろいろなお話をしました。撮影の合間に、アイドル時代の話を聞いて…“握手会はどんな感じなの?”と、聞いたり…」すると、客席からは大きな笑いが起こり、続けて、「こういう話題から仲良くなろうと必死でした(笑)」と、松本がエピソードを披露。
イベントが行われた当日は、“節分の日”。ということで、映画が大ヒットをするように願いを込めて、豆まきが行われることに! それぞれ豆を持ち、“化け物は外、福は内!”の音頭で豆をまくと、会場は大盛り上がり! 豆まきではしゃぐ松本が印象的でした。
そして、じつはもうひとつ、2月5日は、松本の23歳の誕生日ということで、なんと、サプライズ! 恵方巻ならぬ、“特大恵方ロールケーキ”が登場! これには松本も、とても驚いた様子で、小さいサイズの恵方ロールケーキを、ひと口頬張り、「とてもおいしいです。ありがとうございます。びっくりしました」と、笑顔を魅せ、感謝していました。
その後、行われたフォトセッションとムービー撮影では、取材陣の要望に、ていねいに対応する松本の姿がありました。
最後にメッセージをお願いします。
「この作品は、アルコールに溺れてしまうお父さんと、その家族を描いた物語なのですが、アルコールだけではなく、人間関係で悩みをもっている方もいらっしゃると思います。この映画の中に答えはないかもしれないけれど、みなさんの中で、何かのきっかけになれば嬉しいなと思います。今日は、ありがとうございました」と、これから本作をご覧になるみなさんへ、メッセージを贈りました。
“涙が止まらない”と、圧倒的な反響を呼んだ、作者の実体験によるコミックエッセイを映画化! 笑いと涙の物語、映画『酔うと化け物になる父がつらい』は、3月6日(金)より新宿武蔵野館ほか全国ロードショー! 話題になること間違いなしの本作を、ぜひ、お楽しみに!
舞台あいさつ
112
映画
147
松本穂香
78
PAGE TOP