NEWS
ACTRESS
SPECIAL
JOURNAL
GALLERY
MOVIE
PICK UP
DOWNLOAD
SERVICE
LOGIN
JOURNAL
トップ
JOURNAL
映画『わたしは光をにぎっている』完成披露試写会
映画『わたしは光をにぎっている』完成披露試写会
10月23日、松本穂香、徳永えりが出演する映画『わたしは光をにぎっている』の完成披露試写会がスペースFS汐留にて行われ、渡辺大知さん、光石研さん、中川龍太郎監督とともに、松本と徳永が登壇しました。
本作で、なんとなく東京に出てきたが、仕事も人づきあいもうまくいかず、居候先の銭湯を手伝うようになる主人公・宮川澪を演じる松本は…。
「みなさん、こんばんは。澪を演じさせていただきました、松本穂香です。本日は、最後まで楽しんでください。よろしくお願いします」と、これから本作をご覧になるみなさんに向けてあいさつ。
澪が働く銭湯の常連のOL・島村美琴を演じる徳永は…。
「みなさん、こんばんは。美琴を演じました徳永えりです。今日は短い時間ですが、どうぞよろしくお願いいたします」と、あいさつ。
澪は、中川監督が松本にあて書きをしてできたキャラクターだそうで、自身との共通点を訊かれると…。
「私も澪と同じで、あまり器用なほうではないですね。劇中で美琴さんに言われるひとことだったり、脚本を読んでいても、心に刺さるものがあったり…監督は、そういうところもわかった上で、私に演じさせてくれたのかなと思っています」と、コメント。
澪をどんなふうにとらえて演じましたか?
「どこかすこし、甘えて生きてきたところもあったりして、すねている時は喋らず、目を合わさないとか、(周りに)察してもらおうとしたり。ぱっと見は弱々しそうな人に見えるけれど、そんなことはなくて、芯の部分がある人なのかなと思って演じました」
松本さん自身の性格は?
「“意外と肝が座っているよね”と、言ってもらうことがあるので、あまり深いことは考えていないのかもしれない…」この答えに、徳永がすかさず、「そんなことないよ」と、あたたかく声をかける姿も。そして松本が、「なんとかなるかなって。なんとかしなきゃという感じで生きています」と、回答すると、「根っこに気の強さみたいなものが、松本さんと澪にもあるのかなと感じています」と、中川監督がコメント。
松本さんは完成した作品を観て、思わず涙を流されたそうですが…。
「自分が出ている作品を客観的に観られないタイプなので、なかなかない経験でした」とし、あらためて感想を訊かれると、「とてもあたたかい気持ちになりました。エンドロールの終わり方がとても好きで、この映画に出られてよかったなと思いましたし、いろいろな方々に愛されるといいなと思います」と、語りました。
マスコミ向けの試写会で、劇中のあるシーンに笑いが起きたという情報があり、同シーンに出演する徳永に話が振られると…。
「私も、それにすごく驚いてしまって、なぜ笑いが起きているのか、すごく不思議。笑いをとるシーンでもないと思うのですが、物語の流れなのか、美琴のキャラクター性もあるのか…会話が、ただただ続いていくというシーンなんですけれど…なんてことのない話の積み重ねがおもしろく見えたのかな? と。ほとんど私と忍成修吾さんが喋っていて、おそらく、受けてくださるおふたり(松本と渡辺さん)のリアクションが、すばらしかったんだと思います。それがお客さんの気持ちとリンクしたのかな…」と、分析。渡辺さんも「独特の空気は流れていましたよね。初対面で、かしこまってはいるけれど、ツッコミ大会みたいな…」すると徳永は、「あまり、構えずに観てください」と、にっこり。
大切な場所が、区画整理によってもうすぐなくなってしまうという本作にちなみ、変わってほしくない場所や風景はありますか?
「私は、家族や友だちと、ほっとできる場所があればそれでいいなと思うので、そこさえなくならなければ大丈夫かなと思っています」と、松本。
本作の撮影場所となった立石について訊かれた松本は…。
「最近、この映画の宣伝で立石を訪れましたが、街の人が優しくて、懐かしい感じがするし、心の距離が近い。そういうホッとする感じがいいなと思います」と、しみじみ。
最後に、松本さんからメッセージをお願いします。
「生きづらい世の中になってしまっているかなと思うのですが、絶対、誰にでも居場所はあると、私はこの映画を観て思いました。それがいつ見つかるのかはわからないけれど、この映画の中に素敵な光が散りばめられているので、ぜひ、最後まで楽しんで観ていただけたらと思います。今日は、ありがとうございました」と、メッセージを贈りました。
映画『わたしは光をにぎっている』は、11月15日(金)より新宿武蔵野館ほか全国ロードショー! 映画を観たら、きっと、大切な場所、大切な時間、大切な人を思い出すはずです!
そして! FLaMme PRESSでは、松本穂香&徳永えりが本作にちなんだSPECIAL INTERVIEWを行いました! SPECIAL INTERVIEW史上、初の対談です! 映画とともに、公開をお楽しみに!
舞台あいさつ
114
映画
154
松本穂香
83
徳永えり
13
PAGE TOP